テーブルサイズのものから、リビングを彩る大型のものまで。お気に入りの1鉢を探してみて下さい。

長雨が続く今年の夏。
湿度もたっぷりで南国育ちの観葉植物たちは生き生きとする、まさにオンシーズン。
今週もいろいろなグリーンがやってきました!

沖縄ではキジムナーという精霊が宿る木として親しまれています。
テーブルサイズのものから、リビングを彩る大型のものまで。
特に大型のものは八丈島・鹿児島・沖縄産のものを厳選して取り揃えています。
品種の選定としては、室内での育てやすさを重視したものを特に選んでいます。
お気に入りの1鉢を探してみて下さい。

いわゆる和シノブよりも丈夫で育てやすい印象です。

チランジア”ドゥラティ”

コウモリランを吊りコルク板に仕立てたものもいくつかご用意しました。
大きさも様々なので是非ご覧ください。
ジャングル力抜群の”リュウビンタイ“も雰囲気抜群です。シダの仲間なので一般的な観葉植物よりも水やりはマメに。

グリーンは癒しの色。リラックスできる空間づくりの強力な助っ人です。
植物の呼吸で、室内の空気もよりクリーンになります。
お部屋の仲間を見つけに来てみて下さい。
0 Comments